お口に合いますでしょうか?
『九州南部で梅雨入り』なんてニュースが出る5月下旬。
この時期はkazuha家恒例の・・・・
『らっきょう漬け』が始まる季節
そろそろ皆々様方も薄々気が付いてらっしゃるでしょうが
私はかなりのおっちょこちょい
昨日は朝から、らっきょうやその他材料を買い込み
『やるぞ~~~』なんて気合を入れて
3kgのらっきょうを目の前に、はたと気付く。
『鷹の爪買い忘れた』
こんな時、ホント腹が立ちますよね・・・自分に
ついでにあれ程気合を入れたヤル気が萎える
その気持ちを再び奮い立たせて、腹が立つが
『鷹の爪』だけを買いに行く私
kazuha家のらっきょう漬けは超超超、簡単なので
レシピを載せておきましょう
【材料】
らっきょう 1kg(塩漬けしていない物)
酢 500g
砂糖 200g
塩 45g
鷹の爪 2本
【作り方】
・らっきょうを洗い、ざるに上げて半日ほど乾かす。
数度、ざるの中のらっきょうを回転させると、より速く乾く。
・らっきょう以外の材料を鍋にぶち込む!
鷹の爪は種を抜いてちぎってやる!
沸騰直前で火を止め、冷ます。
・容器に乾いたらっきょうと冷ました調味液を一緒に入れたら完成。
3週間もすれば、おいしく食べれます
うちのは少々酸っぱめですが、
市販の物よりは、自分で作った方が安心
私はこの3kgのらっきょうを1年掛けて食べています・・健康の為に。
家中に漂う、スッパイ匂いにヤラレまくったJ君
温めた酢の匂いに私も数度、クシャミをしましたが
「犬」カテゴリの記事
- ほしだ園地 星のブランコ🌟~アルの吊り橋初体験♪(2019.12.02)
- 動物愛護フェスティバル2019🐶🐶(2019.11.20)
- 盆に帰省🚙(2019.08.21)
- 良く動く犬🐶(2019.07.12)
- モンブラン食べたい♪🍰(2019.05.31)
らっきょう漬け、ちゃんと作るなんて、偉いなぁ~。
kazuhaさんのレシピ見てたら、作れそうな気になってきた!
鍋にぶちこんで、ちぎってやればいいのね!(爆)
それくらいだったら、できるかも……
というか、そういうのは得意かも!!!(笑)
投稿: ゆっぴ~ | 2008年5月29日 (木) 18時00分
ありがとうございます^^
毎日食べる事を習慣付けると、
買うより作るほうが安い事に気付いたんです!
大阪人的発想でしょう?
ゆっぴ~さんも、ちぎってぶち込んで
サラサラ血、目指して下さい
投稿: kazuha | 2008年5月30日 (金) 14時07分