血液検査~2015~
何だか今日はやたらボケーッとしてます。
ボケッーとする時間があるなんて、
のんきなものよね(^^ゞ
5月1日はJくん毎年恒例のミクロフィラリアの検査と一般の血液検査に
4月は仕事もプライベートもぎゅうぎゅう詰めで
なかなか時間が取れず、例年より一週間ほど遅れてしまった
そうそう!思い出した!
『行ける時に行っておきゃなきゃ!』と前日の夕方、
Jの散歩がてらに病院に連れて行こうと、
病院までの距離を半分ほど来たところで、気付いたの!
『木曜日、休診日や~ん!』と。 トホホ
回れ右をして、公園へと戻ったのです^^;
結局翌日の午前に出直しまして、病院へ^^;
採血はどって事ないのですが、
体重が3.42㎏にまで増加中
最近食餌がどうも進まないと思ったら、
こんなに体重が増えてました^^;
フード難しい。。。。
給与量の70%ぐらいしか与えてないんだけど、
Jにはどうも多いようだなぁ。。。
夏場もう少し減らすか。。。
血液検査の結果は、
ん~GPTが若干高め。
生馬肉食に変えて2,3年の間も今ぐらい微妙に数値が高めで
先生に『生肉のせいですね。』って言われていたの。
ここ2年ほどかな?
生馬肉食だったけど、正常範囲内の数値だったのね。
今、フードに変えて、GPTが上がるってどういうこと?って感じよね
『以前は先生、生肉のせいで数値が上がってるって言ってましたよね?
どういうことですか?』と尋ねると、
『ん~年かなぁ。。。』だって(笑)
ホンマかよっ!って心の中で呟きましたが、
ま、極端な数値でもないし、GOTは上がってないし、
実際体重も増えて多少カロリー過多なんだろうし、
気にしないことにした。
ただ、8歳と言う年齢なので多少何かしら出てきても
不思議ではないのかもしれないなぁー。
引き続き、観察します。
納得して今のフードを与えてるわけではないので、ブログに書く気がしないと
以前も書いたことがあるかと思うんですが、
フードをチェンジして、実際良いこともあったんです。
12月にフードを変えたのかな?
一度も嘔吐が無いのです。
それには飼い主両名も非常に驚いてます。
赤血球や白血球、ヘマトクリット、血小板等、
共に正常値。
ミクロフィラリアも陰性でしたので、
フィラリアのチュアブルも8回分貰ってきました。
既に1回分投与済み。
運動不足を解消しつつ、
適正体重に戻し、オヤツのバナナぐらい与えられるようになりたいなー。
もう1ヶ月ぐらいフードのみ!って生活なので~~
ちょっとぐらいね、たまには美味しそうなもの食べさせてあげたいわぁ~。
« 伊丹空港すぐ傍、千里川土手で飛行機を見る! | トップページ | 三太夫にスパークを持ち込んでみる! »
「健康」カテゴリの記事
- 狂犬病予防接種~2017 J血液検査&肛門腺しぼり(2017.10.02)
- ワクチン接種2017(2017.09.20)
- 血中アンモニアの数値が上昇(2017.07.09)
- 震えるアル。(2017.06.16)
- 血液検査~2017(2017.05.12)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1002656/59921001
この記事へのトラックバック一覧です: 血液検査~2015~:
コメント